- ホーム » 新型コロナウイルス等感染予防に関する、当センタの取り組みについて(1/14更新)

- 2021年01月14日新型コロナウイルス等感染予防に関する、当センタの取り組みについて(1/14更新)
近県での緊急事態宣言再発令に続き、本県でも発令されましたが、
引き続き感染予防対策に取り組み、講習を実施いたします。
受講者の皆さまへも大変ご不便をおかけしますが、
下記対策にご協力くださいますようお願い申し上げます。
1.マスクの着用
受講者様、講師、職員、センタ内全員のマスクの着用を徹底。
(マスクの無い方へは、当センタで用意します。)
2.アルコール消毒
手洗いはもちろん、アルコール消毒の徹底。
アルコール消毒液を、受付、教室入口、実技講習場所、トイレ、洗面所等各所に配置。
3.受講者の健康監視
発熱等の風邪症状が見られる受講者様がいないか、受付時・講習の受講時には適宜
体温を測定させていただき、確認いたします。
4.講師・職員の健康管理
毎朝体温測定。37.5度以上の発熱等、風邪症状が見られる場合は、出社いたしません。
5.学科講習で
講習室に受講者様が密集しないよう、受講者数を制限させていただきます。
学科講習は、1テーブル1名or2名にし、通常定員の60-70%程度とさせていただきます。
6.実技講習で
実技講習場の待機、休憩場所は、密にならないように致します。
素手で行う実技講習に関しては、直接の接触が無いよう
受講者様・講師ともに軍手で実施させていただきます。ご持参お願い致します。
7.講習室の換気
換気扇をつけ、窓・ドアを常時開けて換気させていただきます。
暑さ対策と新型コロナウイルス対策(空気の循環)を兼ね、
実技場に大型扇風機を導入しました。
8.除菌・消毒
毎日、受付カウンター、講習室のテーブル、ドアノブ、トイレ等、
受講者様及び職員・講師が接する部位の除菌・消毒を徹底いたします。
9.発熱等の風邪症状が見られ受講できない受講者様に対し、次回講習への振替、
受講料の返金等、対応させていただきます。
また、受講者皆様の安全を考え、お願いがございます。
1.こまめな手洗い・うがい、また、マスク着用での受講をお願い致します。
2.発熱等の風邪症状が見られます場合は、無理をせずに、是非受講の延期をご検討ください。
講習直前でも対応させていただきます。
(風邪症状や37.5度以上の場合、受講できません。)
3.ご自宅での検温の実施、マスク、軍手のご持参
皮手袋(玉掛け講習)・ヘルメットのご持参のご協力をお願い致します。
4.昼食やご休憩していただくスペースはございますが、密を避けるために、
自家用車内などでのご休憩をおすすめさせていただく状況です。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご協力お願い致します。
現時点では講習を継続しておりますが、今後の状況によっては、休講となる可能性がございます。
講習実施に関して変更が生じました場合は、このホームページにてご案内させていただきます。
